PS2のゲームを録画し、YouTubeに配信するには
皆様こんにちは。そして初めまして。
やすたんと申します。
今回はタイトルにある通り、PS2のゲームを録画し、YouTubeに配信するには、というテーマについて。
前回投稿記事を参考にしていただければ、PS4などのゲームを録画することは可能だと思います。
※前回投稿記事は、【YouTubeで初めてゲーム実況やるためには】こちら
しかし、PS2はそれだけではダメです。
と言うのも、かつてのゲーム機はHDMIによる出力に対応していないからです。
僕と同じ世代(三十路世代)の方なら、あの3色ケーブル覚えていないでしょうか?
白・赤・黄の3色からなるあのケーブル。あれこそが、PS2に用いられている出力ケーブル。
まずは、あれをHDMIに変換しなければいけません。

※昔のTVモニターを使っている方は今回説明する録画方法では対応出来ませんが、モニターへの出力のみなら、3色ケーブルでも問題ありません。
そこで、わたくしも悩み某家電量販店に足を運んだら、見つけたのです。その変換機を。
それが、こちらです。
価格は、3,000円程度で購入出来ました。
早速、PS2の3色ケーブルをINPUT側にセットし、OUTPUT側からHDMIケーブルを前回の記事で紹介した、キャプチャーボードに接続します。
後は、モニターに繋げば録画しつつモニターへの出力も完成です。
変換機さえ買ってしまえば、後は簡単です。
強いて問題点を挙げるとすれば、どこも故障なく動くPS2を持っているかぐらいでしょうか?
わたくしは、PS2は問題なかったのですが、メモリーカードとコントローラーに不具合が出てますね笑。
そしてこの動画が、上記内容を使用して撮影したものです
※YouTubeではイノウエヤ チャンネルとして活動してます
動画の配信が簡単になった時代だからこそ、こういった機材の情報はみんなで共有したいですよね。
以上、やすたんブログでした。