己が機会をつくる
地方の広告代理店に勤める”やすたん”と申します。
普段は、カーディーラーの広告全般に関わる仕事をしております。
日頃の仕事の中で発見した気付きを簡単に書き記す、ブログカテゴリです。良かったらご覧ください。
本日は、先輩に言われた厳しい一言にフォーカス。
“己が機会をつくる”
この言葉はどういう意味か。
日々、通常業務に追われて、なかなか新しいことへの着手が出来ないことって多いと思います。
それなのに、会社は次から次へと余計な仕事を押し付けてきます。
そうなった時、人間は「会社のせい」つまりは「環境のせい」にしがちです。
私もそうなんです。できる限り、会社や上司の愚痴は言わないようにしているのですが、我慢はしてます。
しかし、それがそもそも間違いだと、先輩は言います。
周りの環境を変えるために、自らが主体的となり、環境を変えさせるための機会をつくれたのかということ。
要は、
“己自身が行動しない限り、恵まれた環境を手に入れる機会すら与えられないよ”
ということです。
やっぱり一番大切なのは、『行動すること』なんだなと実感しました。
以上が、本日のやすたんの気付きでした。